スタッフ日記
~3倍褒める~
2018.03.08Last Updated on 2018年3月8日 by tscuser
こんにちわ~鹿児島出身、東京在住のコメです。
3月ですが寒暖差がすごいですね。。。
体調管理が大変です。。
前回のタマちゃん18話が写真多めでしたので今回は写真なしでいきます(笑)
さて、わたくしコメは只今、絶賛子育て中です。
只今、2歳と数か月。。。
いやほんと、、、、
すいません子育て舐めてました!!!m(__)m
理屈は通じないわ行動は読めないわ寝かしてくんないわ熱だすわ・・・・
かわいいのは間違いないんですけどね(笑)
今更ながら、世の中の子育て中の方は勿論、子育て終えたかたも、
いろいろな形でサポートしてる方々にも
畏敬の念しかありません。
そして自分も同じように育ててもらったかと思うと両親には
感謝と謝罪の気持ちでいっぱいです。
孝行のしたい時分に親はなし
そう思うことがないようにしたい次第であります。
残念ながらその時分を逃した方は
恩送り
していきましょ。
以前ブログで
ジャネーの法則
を紹介させてもらったのですが子育てにも関係ある別の法則があったので紹介します。
ロサダの法則
「アメリカの心理学者、マーシャル・ロサダ氏は、国内60のマネジメントチームを観察しました。
年間の目標設定、戦略立案などの様子を観察しました。
コミュニケーションの中で使用された言葉がポジティブ・ネガティブのどちらなのかを分析しました。
「業績のいいチーム」と「業績の悪いチーム」とで、コミュニケーションにおける「ポジティブな言葉」と「ネガティブな言葉」の割合を調べたのです。
生産性、顧客満足度、そして社内評価で極めて高いパフォーマンスを発揮するチームでは、
ポジティブ:ネガティブの比はおよそ6:1でした。
人間がハイパフォーマンスを実現するためには、
ポジティブ感情とネガティブ感情がおよそ3:1の比率で維持されることが重要だという結論をえました。」
ようは「褒める」と「叱る」は3:1の比率が最低必要
ってことみたいですね。この比率の数学的根拠は否定されてるみたいですが
体感的はよくわかる話だと思いました。
TwitterやFacebookでイイネを10個もらっても否定的なコメント1つもらうと凹みますもんね(笑)
これは仕事は勿論ですが子育ても大事だなと思いました。
褒めてばかりでは勿論だめですが、何か叱ることがあったら
その3倍は最低褒めるように気を付けたいと思います。
なお、自分も褒めて伸びるタイプなので
お仕事でやむを得ずお叱りを頂いた後は
その6倍ほど褒めて頂ければ幸いです(笑)
皆様も誰かを叱ったり否定したりした後は、
その数倍ほめたり肯定することを心掛けていきましょう~